トップページ
社会福祉法人常照会 慈光保育園
2019-12-02
RSS(別ウィンドウで開きます) |
こんにちは 慈光保育園です
10/17 バス遠足へ
2018-10-19
以上児クラスは、バスに乗って「アフリカンサファリ」に遠足にいきました。
現地では、ゆりぐみさんは「ジャングルバス」に乗りエサやりの体験もしました。
お天気にも恵まれ、最高の遠足日和でした!
「楽しかった運動会!」 10/8
2018-10-09
季節外れの台風の接近で、運動会が延期になってしまい大変ご迷惑をおかけしましたが、10月8日は、素晴らしいお天気に恵まれ、運動会が盛大に行われました。 0歳児さんから年長児さんまで、親子でたくさん体を動かして、子どもたちもとてもうれしそうでした。また、この一年で大きく成長した姿を見ていただきことが出来ました。 保護者の皆様には、日程の変更に伴い、ご都合をつけていただき、また準備や片付けのご協力もたくさんいただき、ありがとうございました。 これから、秋の自然に親しみむ活動をたくさん取り入れていきます。
親子競技
マーチング
バルーン演技
9/14 「おじいちゃんおばあちゃんの日」
2018-09-19
「敬老の日」の行事にちなんで、年長児さんのおじいちゃんおばあちゃんを、保育園にご招待しました。
「おじいちゃんおばあちゃんと何をして過ごそうか?」と、子どもたちと考えて、5歳児ゆりぐみさんは招待状や写真フレームや手作りおやつのクッキーを、3歳児クラスのももぐみさんからは「お月見団子」の製作を、4歳児クラスのさくら組さんからは、コップの下に敷く「コースター」を製作し準備をして、みんなでおじいちゃんおばあちゃんをお迎えしました。
当日は、たくさんのおじいちゃんおばあちゃんが参加していただき、わらべうたやボールつき、じゃんけんゲームをして楽しみました。おやつは子どもたちが作ったクッキーを一緒に食べ、楽しい会になりました。
おじいちゃんおばあちゃん、遊びに来てくれて、ありがとうございました。
今度は運動会があります。応援に来てくださいね!
「お月見」のススキと月見団子
ゆりぐみさんの歌のプレゼント
一緒にふれあい遊び
みんなで楽しくおやつタイム
この作品は 作者 工家丘予人(くげきよと)先生のかわいい切り絵を利用させて頂いております。